世間を賑わすiPhone5フィーバーを考える。
すぴさんの個人的見解を交えて未だ見ぬ最新機種を分析。
くりすぴーラジオを聴いてから購入しても遅くはない?
後半は中途半端な反中反韓不買運動にもの申す!
★iPhone5は本当に凄いのか?
★これまでに比べて目に見える感動が少ない。
★所詮は舶来品、サービス対応はどうなる?
★中途半端な不買運動がムカつく。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
番組へのご意見ご感想は下記番組サイトのフォームより!
http://krisupi-radio.seesaa.net/
お待ちしております!
すぴサンがTwitterでも主張しています。「supi_jp」でツイート開始!
くりんbotもTwitterに参戦しました。「kurisupiradio」にたまに本人が降臨!
いつも、お二方のバトルトークにハラハラしながら聞いています。
私はiPhone4を使っており、リンゴ信者で、リンゴのデザインと使用感が大好きです。マイiPhoneは常に容量パンパンで使っているので、機会を見て、64GBタイプの購入を考えています。
ガラケーの時は同じメーカーの機種を選んでも初期画面が丸っと変わっていたり、店頭で操作出来なかったりですが、その辺はiPhoneは安心できます。
スペック問題ですが、私は電子機器類については、もう大分前からパーソナルとプロユースの差がなくなっていたり、物によっては人の五感では認識できないのにスペック値だけが一人歩きしている物があると感じていて、スペックより使用感を重視するようになってきました。
そういう意味では、マイiPhoneには容量以外には何の不満もないので新しいiPhoneの機能アップもおまけが付くぐらいの感覚です。
PCもパーソナルではゲームだけがハイスペックを求めていませんか?両手を使える、すぴさんとくりんさんが入っているPCを買っても、すぴさんずーっと寝てたよって話、よく聞きませんか?
ただ、よりハイスペックな物を使いたいと思うのが男のサガっていうのはわかります。
長文になってすいません。次回の配信も楽しみにしています。
当番組は極端な意見から出発して物事を考えると意外な解決法や問題点が見えてくるのでは?というコンセプトで配信されています。自分が一方的に極論を述べても面白くないのでブレーキ役してくりんさんにも参加してもらっています。バトルトークでハラハラして頂けたならそれはもう自分の思惑通りです。これからも宜しくお願いいたします。
今回のiPhone5に関して個人的には熱心な信者さん以外の人にも買い替えてもらうには「ウリ」というか分かり易い「凄さ」が乏しいように感じました。そろそろ自分もiPhoneユーザーに仲間入りしたいと考えているので、これから食指が動く情報が出てくることを期待しています。